日本タイトルだけ大賞2010に行ってきました
日本タイトルだけ大賞2010に行ってきました。
スケジュールはこんな感じ。
●第1部『タイトルだけ大賞公開審査』
Twitterを利用して一般投票によるノミネートを行い、その後一般公開で出版関係者、ブロガーらによる最終選考を行い、最後にこの夜集まった皆さんの投票で大賞を発表!!
タイトルノミネート作品はこちら
●第2部『2010出版業界振り返り』
電子書籍、リストラなう、○○氏逮捕、水嶋ヒロ、もしドラ……去年大好評だった出版、メディア業界の著名人大集合での2010出版業界あの事件この事件過激振り返り座談会!!
●第3部『激論 売れるタイトルはこれだ!』
2010出版業界振り返り、2010年売れたタイトル分析!ヒット作品を生む方程式講座開催!“さおだけ屋はなぜ潰れないのか?”著者の山田真哉らベストセラー作家達による業界外の人も中の人も超必見!ヒットタイトル分析とヒット作品を生む方程式講座!!
●第4部『タイトルだけ大賞授賞式』
お客さんや外からツイッターやUSTREAM参加の方みんなのツイッター投票も含め今年のタイトルだけ大賞決定!!
~終了後
●『出演者達も参加!業界大忘年兼大交流会!!』
賞も決まり、大会も終わった後に、お客さん出演者みんなで立食大交流忘年会!!この豪華な大勢の業界著名人達と一緒に飲みながら名刺交換や交流も出来るので新しいビジネスチャンスをつかむ大チャンスでもあります!!
18:00~21:00と長丁場でしたが、あまりに面白くてほんとあっという間の3時間。今年、何かと縁のある女子勉さんとソウルデザインの鈴木さんとともに色々有意義な話ができてよかった。また、後半からはエリエスの古屋さんも加わり、最近の出版業界の傾向や売れている本のデザインの話などに花が咲き、肝心の第3部をまるまる聞き逃したりもしましたが(苦笑)とても濃厚な3時間をすごすことができました。交流会では色々な著者さんや出版関係者の方々と話をし、もうすぐ出版を控えている素敵な素敵なこんまりさんともお会いできたので、私的には大満足。肝心のタイトルだけ大賞のノミネート作で気になったものや大賞に関しては続きを読むを参照してください。

ちなみにこちらはこのイベント用に作られたオリジナルカクテル。
水色のが「もし高校野球の女子マネージャーがドリンクを頼んだら」
略して『もしどり』赤いのが『超訳 水嶋ヒロの言葉』、ヒロキュンのは
ノンアルコールだったので、お酒の飲めない私でも美味しくいただけました。

スケジュールはこんな感じ。
●第1部『タイトルだけ大賞公開審査』
Twitterを利用して一般投票によるノミネートを行い、その後一般公開で出版関係者、ブロガーらによる最終選考を行い、最後にこの夜集まった皆さんの投票で大賞を発表!!
タイトルノミネート作品はこちら
●第2部『2010出版業界振り返り』
電子書籍、リストラなう、○○氏逮捕、水嶋ヒロ、もしドラ……去年大好評だった出版、メディア業界の著名人大集合での2010出版業界あの事件この事件過激振り返り座談会!!
●第3部『激論 売れるタイトルはこれだ!』
2010出版業界振り返り、2010年売れたタイトル分析!ヒット作品を生む方程式講座開催!“さおだけ屋はなぜ潰れないのか?”著者の山田真哉らベストセラー作家達による業界外の人も中の人も超必見!ヒットタイトル分析とヒット作品を生む方程式講座!!
●第4部『タイトルだけ大賞授賞式』
お客さんや外からツイッターやUSTREAM参加の方みんなのツイッター投票も含め今年のタイトルだけ大賞決定!!
~終了後
●『出演者達も参加!業界大忘年兼大交流会!!』
賞も決まり、大会も終わった後に、お客さん出演者みんなで立食大交流忘年会!!この豪華な大勢の業界著名人達と一緒に飲みながら名刺交換や交流も出来るので新しいビジネスチャンスをつかむ大チャンスでもあります!!
18:00~21:00と長丁場でしたが、あまりに面白くてほんとあっという間の3時間。今年、何かと縁のある女子勉さんとソウルデザインの鈴木さんとともに色々有意義な話ができてよかった。また、後半からはエリエスの古屋さんも加わり、最近の出版業界の傾向や売れている本のデザインの話などに花が咲き、肝心の第3部をまるまる聞き逃したりもしましたが(苦笑)とても濃厚な3時間をすごすことができました。交流会では色々な著者さんや出版関係者の方々と話をし、もうすぐ出版を控えている素敵な素敵なこんまりさんともお会いできたので、私的には大満足。肝心のタイトルだけ大賞のノミネート作で気になったものや大賞に関しては続きを読むを参照してください。

ちなみにこちらはこのイベント用に作られたオリジナルカクテル。
水色のが「もし高校野球の女子マネージャーがドリンクを頼んだら」
略して『もしどり』赤いのが『超訳 水嶋ヒロの言葉』、ヒロキュンのは
ノンアルコールだったので、お酒の飲めない私でも美味しくいただけました。
タイトルだけ大賞のノミネートから気になったのを紹介したいと思います。
ノミネート作一覧はこちら
● ダイエットの本と言えば売れるかもしれないが、そういう本じゃない。
→意味が分からないのですが、いまをときめく秋元康さんの本みたい。
1990年発売の本で、既に絶版扱いですね。
◯バカが全裸でやってくる (メディアワークス文庫)
→ライトノベル作家の入間人間 (イルマヒトマ)の作品。
タイトルのバカっぽさはかなり自分好みです。
● かべにプリンをうちつけろ
→個人的にはこれが一番ベストのタイトルでしたが、
山田真哉さん曰く、外国の慣用句らしい。こちらも絶版?
● Excelでモテるきれいな表とグラフ作成のコツ
◯エクセルができたくらいで好きになんかならないんだからねっ! (学研ムック)
→この合わせ技で会場内は大爆笑。どちらの本も
いったいどこを目指しているの?
◯借金お嬢クリス 42兆円耳を揃えて返してやりますわ (あとみっく文庫 4)
◯借金お嬢クリス2 42兆円踏み倒してやりますわ (あとみっく文庫)
◯借金お嬢クリス3 令嬢はいかにして42兆円を返済したか? (あとみっく文庫)
→これもあわせ技で会場内爆笑。42兆って
国家予算レベルなんだけど…。
● 命とひきかえにゴルフがうまくなる法
→残念賞に輝いたのがこちら。そこまでして
ゴルフうまくなりたいか!って感じですよね(笑)
これも絶版っぽい。
そして大賞に選ばれたのは?こちら!

正直な所『スラムダンク孫子』ってタイトルに面白さも良さも私は感じられなかったのよね。この著者、他にも
スラムダンク武士道とかスラムダンク論語って本出してるの知ってたからなのかな?なんかインパクトにかけるし、面白みにも欠ける感じなので、なんか結果にはちょっとがっかり。小飼弾さんがタイトルだけで売れたのでしょ?なら大賞は『もしドラ』で決まりでしょ。となんども言ってたので、たしかにそうだよなぁ~と私も思ったりもしたとかしなかったとか…。そんな感じでタイトルだけ大賞、来年もあるのかな?あったらまた参加したいイベントでした。
ノミネート作一覧はこちら
● ダイエットの本と言えば売れるかもしれないが、そういう本じゃない。
→意味が分からないのですが、いまをときめく秋元康さんの本みたい。
1990年発売の本で、既に絶版扱いですね。
◯バカが全裸でやってくる (メディアワークス文庫)
![]() |
→ライトノベル作家の入間人間 (イルマヒトマ)の作品。
タイトルのバカっぽさはかなり自分好みです。
● かべにプリンをうちつけろ
→個人的にはこれが一番ベストのタイトルでしたが、
山田真哉さん曰く、外国の慣用句らしい。こちらも絶版?
● Excelでモテるきれいな表とグラフ作成のコツ
◯エクセルができたくらいで好きになんかならないんだからねっ! (学研ムック)
![]() |
→この合わせ技で会場内は大爆笑。どちらの本も
いったいどこを目指しているの?
◯借金お嬢クリス 42兆円耳を揃えて返してやりますわ (あとみっく文庫 4)
![]() |
◯借金お嬢クリス2 42兆円踏み倒してやりますわ (あとみっく文庫)
![]() |
◯借金お嬢クリス3 令嬢はいかにして42兆円を返済したか? (あとみっく文庫)
![]() |
→これもあわせ技で会場内爆笑。42兆って
国家予算レベルなんだけど…。
● 命とひきかえにゴルフがうまくなる法
→残念賞に輝いたのがこちら。そこまでして
ゴルフうまくなりたいか!って感じですよね(笑)
これも絶版っぽい。
そして大賞に選ばれたのは?こちら!

![]() | スラムダンク孫子 遠越 段 総合法令出版 2010-09-18 売り上げランキング : 44440 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
正直な所『スラムダンク孫子』ってタイトルに面白さも良さも私は感じられなかったのよね。この著者、他にも
スラムダンク武士道とかスラムダンク論語って本出してるの知ってたからなのかな?なんかインパクトにかけるし、面白みにも欠ける感じなので、なんか結果にはちょっとがっかり。小飼弾さんがタイトルだけで売れたのでしょ?なら大賞は『もしドラ』で決まりでしょ。となんども言ってたので、たしかにそうだよなぁ~と私も思ったりもしたとかしなかったとか…。そんな感じでタイトルだけ大賞、来年もあるのかな?あったらまた参加したいイベントでした。
- 関連記事
-
- レイアウト変更
- 日本タイトルだけ大賞2010に行ってきました
- 第一回 SHARE BIZ JAPAN