『ビジネスパーソンの英単語帳』1000冊突破記念スイーツ会
『ビジネスパーソンの英単語帳』1000冊突破記念スイーツ会と
いうのに参加してきました。私が著者の関谷さんにむかって
こんなことをつぶやいたことがきっかけで、実現した今回のスイーツ会。
なぜ、私が参加することになったか?ことは関谷さんが
書店周りで丸の内のお店にきたことに遡ります。
関谷さんとはじめてあいさつを交わした私は一目惚れ!
何を思ったのか?担当でもない本を100冊も注文。
だってキレイな人の前ではええカッコがしたいってのが
男ってもんでしょう…(笑)
ってそんな理由で自分の担当でもない商品を100冊も
頼めるわけもなく、売れそうな予感と実際に売れてる
感触があったので、注文をだしたんだけど、ほんとに
1000冊も売れてしまうとは…。驚き。うちの店の力
ってほんとすごいですね。
で、実際に単店の売上が1000冊を超えたのでご褒美にどこへ行く?
って話になったので、スイーツのコースが食べられるという銀座の
ミラヴィルインパクトというお店に行こうという話になったのです。
って前置きが少し長くなり過ぎました。コースに関しては続きを参照。
いうのに参加してきました。私が著者の関谷さんにむかって
こんなことをつぶやいたことがきっかけで、実現した今回のスイーツ会。
なぜ、私が参加することになったか?ことは関谷さんが
書店周りで丸の内のお店にきたことに遡ります。
関谷さんとはじめてあいさつを交わした私は一目惚れ!
何を思ったのか?担当でもない本を100冊も注文。
だってキレイな人の前ではええカッコがしたいってのが
男ってもんでしょう…(笑)
ってそんな理由で自分の担当でもない商品を100冊も
頼めるわけもなく、売れそうな予感と実際に売れてる
感触があったので、注文をだしたんだけど、ほんとに
1000冊も売れてしまうとは…。驚き。うちの店の力
ってほんとすごいですね。
で、実際に単店の売上が1000冊を超えたのでご褒美にどこへ行く?
って話になったので、スイーツのコースが食べられるという銀座の
ミラヴィルインパクトというお店に行こうという話になったのです。
って前置きが少し長くなり過ぎました。コースに関しては続きを参照。
ミラヴィルインパクトというお店はたまたまネットでみつけたのです。
スイーツキチガイだった2年前。現在は廃刊になってしまったTitleという
雑誌のスイーツの特集で、スイーツのコースというのがあるというのを
目にしていた私は、いつか食べてみたいという思いを心に秘めたまま毎日を
過ごしておりました(嘘)。そしてスイーツ会をしようという話がでたので
これはチャンス!とばかりに調べたところ引っかかったのがこのお店。
(雑誌に出ていたのはデルレイのカフェのスイーツのコースみたい)
せっかくきたのだから、スイーツのコースを堪能しましょうということで、
関谷さんを含め参加者4人全員が同じコースを注文。
1品目
~オードヴルデザート~Hors-d’oeuvre Dessert
2色のグレープフルーツ、ダ-ジリンティー風味のテリーヌ
パスティスの香るグラニテ添え

不思議な味の泡が載っているテリーヌ。食べたことのない味でした。
なんだか贅沢なスイーツって雰囲気満載。
2品目
~メインデザート~Main Dessert
ヘーゼルナッツのクーランショコラ
フランボアーズのアイス 黒胡椒風味添え

これはほんとに美味でした。クーランショコラは熱々の状態で出てくるのですが
その熱を冷ますように食すフランボワーズのアイスがこれまた濃厚で甘さの中に
黒胡椒の風味が刺激となり、口の中がディズニーランド状態や~(彦摩呂風)
って意味不明ですが、とにかくこれが美味しかった。別々にアップで写真を
撮ればよかった…といまになって思う。反省(汗)
3品目
~ファイナルデザート~Final Dessert
ミラヴィルインパクト 特製小菓子4点盛り合わせ

このころになると、そろそろ甘いのもいいかな?って思ってしまう
というのは贅沢な悩みですね。抹茶のアイスがとっても美味。
いやー、スイーツのコース最高でした!
最後にスイーツと関谷さんをパシャリ。赤いドレスがお似合いで美しい。
『ビジネスパーソンの英単語帳』もまだまだ売れてます!
楽天ショックでビジネス英語の本はこれから需要が高まるかも。

スイーツキチガイだった2年前。現在は廃刊になってしまったTitleという
雑誌のスイーツの特集で、スイーツのコースというのがあるというのを
目にしていた私は、いつか食べてみたいという思いを心に秘めたまま毎日を
過ごしておりました(嘘)。そしてスイーツ会をしようという話がでたので
これはチャンス!とばかりに調べたところ引っかかったのがこのお店。
(雑誌に出ていたのはデルレイのカフェのスイーツのコースみたい)
せっかくきたのだから、スイーツのコースを堪能しましょうということで、
関谷さんを含め参加者4人全員が同じコースを注文。
1品目
~オードヴルデザート~Hors-d’oeuvre Dessert
2色のグレープフルーツ、ダ-ジリンティー風味のテリーヌ
パスティスの香るグラニテ添え

不思議な味の泡が載っているテリーヌ。食べたことのない味でした。
なんだか贅沢なスイーツって雰囲気満載。
2品目
~メインデザート~Main Dessert
ヘーゼルナッツのクーランショコラ
フランボアーズのアイス 黒胡椒風味添え

これはほんとに美味でした。クーランショコラは熱々の状態で出てくるのですが
その熱を冷ますように食すフランボワーズのアイスがこれまた濃厚で甘さの中に
黒胡椒の風味が刺激となり、口の中がディズニーランド状態や~(彦摩呂風)
って意味不明ですが、とにかくこれが美味しかった。別々にアップで写真を
撮ればよかった…といまになって思う。反省(汗)
3品目
~ファイナルデザート~Final Dessert
ミラヴィルインパクト 特製小菓子4点盛り合わせ

このころになると、そろそろ甘いのもいいかな?って思ってしまう
というのは贅沢な悩みですね。抹茶のアイスがとっても美味。
いやー、スイーツのコース最高でした!
最後にスイーツと関谷さんをパシャリ。赤いドレスがお似合いで美しい。
『ビジネスパーソンの英単語帳』もまだまだ売れてます!
楽天ショックでビジネス英語の本はこれから需要が高まるかも。

カリスマ同時通訳者が教える ビジネスパーソンの英単語帳 | |
![]() | 関谷 英里子 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- ディスカヴァーの25周年パーティー@恵比寿ガーデンホール
- 『ビジネスパーソンの英単語帳』1000冊突破記念スイーツ会
- 近況など